工賃の料金改定予定

9月から工賃の料金改定とします。


常に更にクオリティを高める方法や効率の良い方法を模索しながら、自転車一台一台、お客様一人一人に向き合っています。

例えば、一年前と現在では作業工程が変わった項目も多くあります。


当店も5年目になり、ご来店頂くお客様にはどのくらいのどのレベルの作業を行っているかをご理解頂けていると感じており、先に書いた事もあり料金改定を決断しました。


大きく変わったのは、組み立て工賃になります。

当店で購入の完成車又はフレームからの組み立て車体の組み上げ工賃を一律5,000円とさせて頂きます。

当店の考えとして、どんな車体でも行う作業クオリティ・工程・作業時間に差を付けないという物があります。

完成車はその言い回しから、既に組み立てられている物という認識も一部ある為か、自転車屋さんでは組み立て工賃は発生しないのが一般的だと思います。

しかし当店では完成車だろうと、フレームから組み立てだろうと同じクオリティを維持すべく、取り付けされたパーツも外してから組み立てを行っています。


その車体の組み立ての際には何種類ものケミカルや工具、組み立てに関わる消耗品(油圧ホースのインサートやライナー管など)使用しており、5,000円というのはその費用をご負担頂く為の物です。

故にクロスバイクだろうとフラッグシップのロードバイクだろうと同じく発生する費用として新たに規定しました。


お持ち込みのフレームやパーツでの組み立てについては、変更はありません。

これも当店で販売していない物については素性が不明なものが多い為に確認事項や修正が増える事、当店の利益が工賃でのみになる事、当店にて購入される方への配慮等の様々な理由がありますのでご了承ください。

※諸条件はありますがお持ち込みの組み立ては歓迎です。


10万の車体と100万の車体で同じように5,000円となりますので、相対的に高い又は安いという事になりますが、当店のスタンスとしてはどの車体にも差は無いのでご理解いただけますと幸いです。


暫定ではありますが、新工賃表も掲載致しますのでご確認下さい。

また、9月以前に承りました作業については現工賃にてご対応致します。



↓工賃表↓



また、今後新たなサービスも展開予定です。

お楽しみに!



自転車修理 / 自転車整備 / ロードバイク / オーバーホール